下町バームクーヘン様
2016年、楽天市場での売り上げは月商200万円ほど。
当時は、ECサイトでの訴求方法が不明確だったことや、商品の利益率が低いことで売り上げが停滞。
弊社の「実行型コンサルティング」を通して商品企画から見直すことにより、年商ベースで約6倍の成果を達成。
また、サポート1年目にして、40,000店舗中わずか3店舗しか受賞できない「楽天ショップオブザイヤー スイーツ部門」を受賞した。
商品のインパクトを改善することでリピーターを増やし、売れる仕組みを構築。
仕組みが出来たことで、どのモールに出店しても爆発的な伸びを見せ、数々の賞を受賞するに至った。
ふみこ農園様
サポート開始前は商品数が少なく、広告選定においてはターゲットが不明確だった。マーケティングの改善により、年商ベースで約3.2倍の4億円超までに成長。
母の日にフォーカスした商品と適切な広告選定で、成功に寄与する。
今では楽天年間ランキングでは入賞定番の商品となり、母の日だけでなく年中行事のギフトで大ヒットを記録している。
その他、多数の商品を企画し、売り上げに貢献した。
株式会社松屋フーズ様
設定やバナーの訴求力が弱く、セールも伝わりづらい状態だった。
コンバージョンを上げる為の包括的な基盤作りにより、楽天だけで30倍近い伸び率を記録。
複数チャネル展開の結果、EC全体では40倍にも上る売り上げになった。
また、楽天2020年年間ランキング29位という快挙を成し遂げる。
LP改善や検索対策、サムネイルの訴求力アップで広告戦略を成功させた上で、広告費率を大幅改善し、利益率アップにも貢献した。
大手海産物総合店様
ショップ立ち上げからサポート。仕入れの基盤を整え、商材リストを提案する。
3ヶ月で1000万円という脅威の伸びを記録し、1年間に2度のショップオブザマンス受賞。年末商戦に強い商材を生み出し、直近の年間売り上げは4億円まで達した。
海産物店に合う商材提案と仕入れ基盤の確立で売り上げを作り出した。
fruits parlor Kanon(自社ブランド)
シナジー効果による「より質の高いコンサルティング」を企図し、自社ブランドを立ち上げを行う。
2020年2月にオープンしたものの、わずか約2か月後の母の日商戦で成功し、楽天・ヤフー合わせて3000万円の売り上げを記録。
出店して4ヶ月で「楽天ショップオブザマンス」「ヤフー月間ベストストア」を受賞。
ギフト商戦に向けて売れる単価、商品の訴求方法のノウハウを最大限生かした商品で、2021年上半期だけで1億5千万円の大きな売り上げを生み出した。